REGZAがSambaサーバーを認識しなかった 2018/09/22 サーバー PT3 うちのリビングのテレビはREGZA 40J7だ。 録画はPT3を使ってLinuxサーバーで行っている。 REGZAにはSambaサーバーに接続してtsファイルを再生する機能が備わっている。 今までその機能を使っていたのだが、LinuxのSambaを更新したらREGZAから
Twitter UserStreamの終焉とこれから 2018/08/11 今まで手動でホームタイムライン(TL)を更新せず、リアルタイムにツイートを受信、その他リツイートやふぁぼの通知を受け取れるUserStreamがあった。 非公式Twitterクライアントにはよく搭載されていた機能だ。 というのも、TLの取得は15分に15回といったAPIの制限
Amazon Dash ButtonをIoTボタン化 2018/08/08 サーバー ラズパイ 周辺機器 今やIoTボタン以外の用途で使われているのかわからないAmazon Dash Button(以下ADB) いまさらだがそんなADBをIoTボタンとして使う記事を書く。 セットアップ 1. スマホのBluetoothをオン 2. Amazonアプリを開く 3.
Amazon Echoが5GHz帯のWi-Fiを見つけてくれなかった 2018/08/02 PC 周辺機器 どうやらEchoだけでなく、Amazon製の機器がそうらしい W52のチャンネルしか見つけてくれない 5GHz帯のWi-FiルーターにはW52、W53、W56のタイプがあり、だいたいのものは自動で最適なチャンネルを選択してくれる。 タイプ チャンネル チャンネ
Wi-FiルーターをArcher C9からNEC製のに変えた 2018/08/02 PC Wi-Fiルーター届いた pic.twitter.com/c6zco1gUn5 — ぽあ (@sugtao4423) 2018年8月1日 Why? Archer C9のAPモードが試行錯誤しないと安定した速度が出てくれない。 Archer C9のAPモード
ブラックアウトステッカー for Macを買ってみた 2018/07/23 PC MacBook Proなどのキーボードには刻印がある。 特にJISキーボードの刻印はごちゃごちゃしてて邪魔なので消したい。 フォロワーからブラックアウトステッカーなるものがあるという情報を得たので試しに買ってみた。 ブラックアウトステッカーにはいくつか種類がある
サーバールームを移設した 2018/07/23 サーバー 今までサーバーたちを庭に建てた物置の中で運用していた。 ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ pic.twitter.com/dwCh5WY9gv — ぽあ (@sugtao4423) 2016年5月29日 この度部屋が一部屋空いたので、その四畳半の部屋を半分に区切り、そこでサ
Swingで作ったGUIアプリケーションがクソ重かった 2018/07/13 PC 自作のTwitterテレビ実況支援ソフトのCaptter created by taoを使っていると時間と共にどんどん重くなっていって使い物にならなくなっていく ただGUIを表示させただけでCPUの1コアが90%まで張り付く。 なぜだ・・・? 理由 * JTex
Windowsでjarファイルの実行ができなかった 2018/07/11 PC 自作のTwitterテレビ実況支援ソフトのCaptter created by taoを起動しようと思ったが、ダブルクリックしても何も反応がない。 試しにcmdからjava -jarしたら起動した。 それを直す。 とりあえずassocでファイルタイプを出力 C:\W
ガンガンGAちゃんねるの動画URL一覧 2018/07/04 動画ID getUrl.sh #!/bin/bash html=curl -sS http://www.ganganonline.com/contents/ganganga_ch/ echo "$html" | grep "https://youtu.b