SSHの接続先によってプロファイルを変える 2021/09/23 PC サーバー 本番環境を守れ iTermの情報はあるが、Mac純正ターミナルの情報が少なかったので覚え書き。 情報 * 元のプロファイル: Novel * 変えるプロファイル: Ocean * プロファイルを変える接続先のsuffix: production .bas
原神 IME辞書 2021/04/28 PC よく変換できなくて困るので作った なお表示されている種別はGoogleIME基準。 GoogleIME ATOK 地名 固有地名 人名 固有人名 固有名詞 固有一般 辞書データの取得中です 辞書データの取得に失敗しました
メイン機のM/Bを新調した 2021/01/20 PC 環境 * CPU: Core i7 8700k * M/B: ASUS TUF Z370-Plus Gaming * Mem: DDR4 8GB x4 * GPU: GeForce RTX 2080 * PSU: KRPW-GK750W/90+ * OS: Win
Macの初期設定 on Terminal 2020/10/03 PC Macのメジャーバージョンアップなどでクリーンインストールした時とかにも。 不足あったらまた追加するかも ### Dock ### # ウインドウをしまうときのエフェクト -> スケールエフェクト defaults write com.apple.dock mine
Win版iTunesのiOSバックアップ保存先 2020/09/14 PC 端末 %APPDATA%\Apple Computer\MobileSync\Backup 配下に端末固有のIDディレクトリができ、その中にバックアップがされる。 彼女氏がメイン端末のiPhone 8のバックアップをなにも取っていないようで、私が勝手に怖いのでこれまた勝手にバ
TeamViewerが商用利用判定されたけど解除してもらった 2019/11/28 PC そうそう、メイン機のTeamViewerが商用利用判定になってたの忘れてて、今日ばあちゃんちから繋いだら5分で強制切断された — yui (@sugtao4423) November 20, 2019 恐らく原因はお遊びでWin10のライセンスをごにょったりしたことがあった
メイン機のDドライブをリプレースした 2019/11/05 PC メイン機のDドライブが死にそう * 旧HDD: HDS723020BLA642 日立 2TB SATA600 7200rpm * 新HDD: WD30EFRX WD Red 3TB SATA600 5400rpm メイン機のHDD死にかけてんだけどw pic.twit
M.2 SSDにヒートシンクをつけた その2 2019/10/04 PC 前記事 M.2 SSDにヒートシンクをつけた 環境 前記事に引き続き * M/B: TUF Z370-Plus Gaming * M.2 SSD: Samsung SSD 250GB 960 EVO (M.2 Type2280) (Cドライブ) やっぱりこれ
MHWのitemData.itmのバイナリ 2019/07/19 PC MHWのMODで有名、知らない人はいないであろう 125 Items and Ammo in Pouch ほぼすべてのアイテムを125個持てる状態にするアレ。 しかしこれには「携帯食料」への対応はなく、通常の10個までしか持ち込むことができない。 友愛5をつけ、味方
M.2 SSDにヒートシンクをつけた 2019/07/12 PC 環境 * M/B: TUF Z370-Plus Gaming * M.2 SSD: Samsung SSD 250GB 960 EVO (M.2 Type2280) (Cドライブ) テスト環境 * ベンチマークテスト: CrystalDiskMark 6.0.