1 min read

DovecotをつかってPOP3/IMAPサーバーを構築する

前回でPostfixを使ったメールの送受信はできるようになったので、Outlookなどのクライアントアプリケーションからメールを送受信できるようにしてみる。

とりあえずインストール

$ sudo apt-get install dovecot-core dovecot-pop3d dovecot-imapd

これで/etc/dovecot以下にインストールされる。

インストールは終わったのであとは設定をいじるだけなのだが、最新バージョンの情報が少ない・・・
/etc/dovecot/dovecot.confが設定ファイルのような気がするが違うみたい。(実際それに記述してもなにも変わらなかった)

設定ファイル群は/etc/dovecot/conf.d以下にある。
カテゴリーごとに設定ファイルが分かれてるみたいな感じだ。

Dovecotは設定を編集せずとも実用的に使えるレベルでインストールされるので、設定ファイルの編集はほとんどない。

編集した点は以下の通り

## 10-mail.conf内(PostfixのMaildir/と同じ場所を指定)
mail_location = maildir:~/Maildir

## 10-ssl.conf内(SSLの設定)
ssl = yes
ssl_cert = <{crtファイルパス} // "<"を忘れずに
ssl_key = <{keyファイルパス} // "<"を忘れずに

設定は以上だ。これだけでもうPOP3とIMAPサーバーの完成。
Dovecot is GOD

ポートの開放をする。

ポート番号 説明
25 smtp protocol
465 smtps protocol
587 e-mail message submission
993 imap4s protocol
995 pop3s protocol

587番ポート、e-mail message submissionを利用する場合は

## /etc/postfix/master.cf
submission inet n       -       -       -       -       smtpd
↑コメントアウトを外す

以上。これでPOP3とIMAPサーバーが構築できた。やったぜ。